Blog&column
ブログ・コラム

子育てと両立できる仕事の選び方は?

query_builder 2024/04/15
コラム
42
昨今は出産後も仕事を続ける女性が多く、子育てに積極的に関わる男性も増えています。
しかし子育ては非常に大変で、仕事との両立に難しさを感じる方も多いでしょう。
そこで今回は、子育てと両立できる仕事の選び方をご紹介いたします。
▼子育てと両立できる仕事の選び方
■勤務体制が柔軟
子育てと仕事を両立させるには、柔軟に勤務できる仕事を選ぶとよいでしょう。
例えばフレックスタイム制を取り入れている職場なら、子育てと仕事の調和を図りながら効率よく働けます。
柔軟な勤務体制のもとでなら、子育てと仕事を両立させられる可能性が高まります。
■就業形態を選択できる
正社員であれば、1日に8時間から9時間の就業時間があり「子育てしながら働くには長い」という方もいらっしゃるでしょう。
そのような時は、自分に合った就業形態を選択できる職場を探すのもいいかもしれません。
まずはパートで働き、子育てがひと段落した時点で正社員になれるところであれば、安心して働けます。
■職場に理解がある
さっきまで元気に遊んでいた子どもが、急に熱を出してぐったりすることもよくあります。
子育て中の方が多い職場なら、子どもが熱を出して出勤できなくなった時に、理解を示してくれる可能性が高いでしょう。
▼まとめ
子育てと仕事を両立するには「勤務体制が柔軟」「就業形態を選択できる」「職場に理解がある」といった条件で選ぶとよいでしょう。
東京および周辺エリアで訪問看護サービスを提供する当事業所では、ただいま求人募集中です。
子育て中の方は勤務時間の希望をお聞きしますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • アルツハイマー型認知症を予防するには

    query_builder 2023/06/06
  • 認知症の方との接し方について

    query_builder 2025/03/03
  • 入浴介助をする際の注意点

    query_builder 2025/02/05
  • 転職先の選び方のコツ

    query_builder 2025/01/03
  • 転職の不安を解消する方法とは

    query_builder 2024/12/01

CATEGORY

ARCHIVE